大橋悠依、支えた家族と親友の存在、感動のエピソード。

  • 2021年7月28日
  • 2021年7月28日
  • 未分類

東京2020オリンピックで、400m個人メドレーに続き、200m個人メドレーでも見事優勝し、2冠達成をした大橋悠依選手。

連日の金メダル報道での勝利の笑顔や涙に、感動した方も多いはず!

そんな彼女のここまでの努力を支えたという、家族や親友とのエピソードを、まとめてみました。

大橋悠依 選手のプロフィール

1995年(平成7年)10月18日生まれ・25歳(2021年7月現在)

174センチ、57キロ

滋賀県彦根市出身

草津東高校、東洋大学出身。イトマン東進所属。

大橋悠依の家族・貧血で苦しい時期を支えた両親

大橋悠依さんは、4歳上の長女・芽依さん、3歳上の次女・亜依さんとの三姉妹の末っ子。お姉さんの影響で、幼稚園のときに水泳を始めたそうです。

中学生のときからジュニアオリンピックの女子200m個人メドレーで優勝するなど、頭角を現していました。高校時代はインターハイに出場するも、注目されるレベルではなかったそう。そんな中、現在のコーチであり、北島康介選手らも育てた 平井伯昌 氏に見いだされ、平井監督の率いる東洋大学に進学しました。

しかし大学1年生のとき、原因不明の体調不良に陥り、一時は本気で引退も考えたそうです。その後、原因は「極度の貧血」との診断。

最近わたしのまわりでも、スポーツをしている子どもをもつお母さん達から時々耳にする「スポーツ貧血」だったのでしょうね。改善すればパフォーマンスは一気にアップするそうですが、渦中にいるときは頑張りたくても思うように身体が動かず、とても辛いそうです…( ;∀;)

そんな中、滋賀県に住む母・加奈枝さんは、ヒジキやアサリなど鉄分豊富な食事を作り、娘の住む東京へ冷凍便で送り食事改善をサポートしたそうです。
貧血症状は本人は思うように動けないのに、見た目にわからず、まわりに理解してもらえない孤独感や焦りも大きいといいます。結果も出せず、精神的にも辛い時期の家族の支えは、どれだけ大きかったことでしょう!

大橋選手自身のツイッターでも、貧血のときのことを語った記事を、シェアされていました。きっとこの経験と、それを乗り越えた過程が、今の大橋選手の強さに繋がっているのでしょうね!

そんなご両親、無観客で行われた今大会は、東京の大橋悠依さんのマンションで、テレビで応援をされていたそうですよ!(#^^#)

「貧血の時とか、一番苦しい時を支えてくれた。本当に、両親も信じられないと思うけど、家族みんなで取った金メダルだと思う」

京都新聞 より引用

とのコメント。感動しますね!!( ;∀;)

大橋悠依を一番近くで支えた親友で同志・さっこさん

400m個人メドレー金メダルをとったあとのインタビューで、「さっこさん」への感謝を口にしていた大橋悠依選手。

「さっこさん」は、 大橋選手と同じ「400m個人メドレー」でともにオリンピック出場を目指して励んできた先輩でもある、元競泳選手の清水咲子さん(29)のこと。2016年リオデジャネイロオリンピックでは、同種目で8位入賞の経歴を持っています。

清水咲子さんが持っていた日本記録を、大橋選手が塗り替えたのが2017年。ライバルでもあり、昨秋から同じ平井コーチのもとでトレーニングに励み、切磋琢磨し、一番近くで支えてくれた「お姉さん」的な存在だったようです。
オリンピック延期の影響もあり、辛くて逃げ出したくなった時期も、彼女がいたから乗り越えらえたとも語っています。

そんな、大橋選手と共に五輪出場の有力候補といわれたいた「さっこさん」は、4月のオリンピック代表選考をかけた日本選手権で、僅差で代表入りが叶わず、引退を決意しました。

「さっこさんの分まで」という想いを胸に、そばで支えてもらいながら、オリンピックに臨んだ大橋選手。レース当日もLINEでやりとりをし、励ましてもらったそうです。

自分を追い込む厳しいトレーニングや、0.01秒を争うような記録や自分自身との闘い、極度のプレッシャーの中、そのすべてをわかって伴走し、支えてくれる存在は、本当に心強かったのでしょうね!( ;∀;)

最後に、大橋悠依選手が自身のツイッターで、清水咲子さんのエピソードを綴られた記事をシェアされていました。わたしも読んですごくあ感動したので、紹介しますね!ぜひ読んでみてください。

https://twitter.com/Yui__Ohashi/status/1410224244768743424

大橋悠依を支えた家族と親友とのエピソード、まとめ

感動が続く、東京2020オリンピック。

競泳の 400m個人メドレー・200m個人メドレーで金メダル🥇2冠達成をした大橋悠依選手の、辛かった時期を支えた家族と、親友との感動エピソードを、ご紹介しました。

素晴らしい「結果」の背景のこういうエピソードをしると、さらに感動させてもらえますね。

大橋選手、たくさんの感動をありがとうございます!!これからの活躍にも期待ですね✨